本来わたくしは冷えやすい体質で、寒い季節やエアコンのかかった部屋に長い時間いると、お肌がガサガサになったり脚が浮腫んだりと困りました。
一番に心掛けたのは、靴下を履くようにしたこと。
足先から冷たくなってくるので、家にいる時はいつもソックスをはいています。
風呂から出て早いうちにくつ下をはく習慣をつけたら、足の冷えは随分よくなりました。
勤め先ではつねに靴下を履くのは難しいですが、パンツを履くときには必ず足首の長さまである靴下を履くことにしています。
スカートを履く場合は必ずストッキングなので、ブランケットなどで足が冷えないようにしています。
また、生姜は体をあたためる効果があるので、料理や薬味でよく使うようにしています。
しょうが湯ならサッとできますし、体がじわじわと温かくなってくるのでお試しください。
カフェオレとか好きなのですが身体を冷やしてしまうので、二日に1回飲む程度です。
あとは毎日お湯につかることも欠かせません。
シャワーで終らせる日が何日か続くと、わたくしはむくみや腰痛がひどくなってしまって疲労感が続きます…。
夏の暑い時期こそエアコンでからだが冷えてしまっているので、ぬるいお湯でも必ず入るようにしています。
こうした努力でずっと冷え性たっだのが、次第に軽くなってきたような気がします。
冷えは美容の大敵と言いますので、今後も意識して冷えを改善していきたいです。
イライラしないような生き方をするのが美容には良いと思っていて、なるべくニコニコするようにしてあれこれ考えないようにしています。
全部が全部のんきに考えるのがいいということじゃなく、極力苛々が貯まらないような考え方をするようにしています。
私にはライバルと競い合ってしまうちょっと変わった癖があります。
ライバルがいた方が意欲がわいてきて負けたくないと思うので一所懸命になれるのです。
学生時代からライバルを見つける変なところがあるのですが、それが原因でイライラカリカリしてしまうことが頻繁にあります。
そんな性格が美容のためにならなさそうで…。
今は人と競うことをやめるように心がけ、ゆったりした気持ちで生活できるように心がけています。
はじめはできないだろうと思ったのですがやればできるみたいです。
現在では苛々が減り女性らしいやさしい気持ちで毎日が過ごせています。
ちょっとずつだけど女性っぽく美しくなっていきたいです。
まず継続的にほどほどに「運動」しています。
珍しくもありませんが、やっぱり発汗しないと代謝活動も活発になりませんし、それこそ座りっぱなしの仕事をしているとより一層運動量が減ってしまうので、モニターから目を離すという名目でエクササイズウォーキングをしています。
そして歩く事がが楽しみになるようにミュージックを楽しみながら歩き回っています。
今はiPodに好きなアルバムをいれてリーズナブルなヘッドフォンを耳に付けてやっています。
加えてストレスフリーの状態でいられるように仕事の際にも注意しているんですが、出来るだけ良い仕事環境でビジネスが出来るように気をつけています。
自分の場合はフリーランサーで場所を選ばずに仕事をしているのですができる限り仕事ツールにはなるべく拘りを持つようにしています。
この文字を書いているのはiPad用の折りたたみのキーボードを使ってたりと毎日必ず使用するようなもので満足感を得ていると鬱憤が溜らないので肌荒れもなくなってきた感じがするし、イライラすることも減ったような気がします。